司法試験受験で使っていた本・問題集

コメントでご質問いただきましたので、こちらに書きます。
基本書・教科書については、ロー入試対策で通読していて、司法試験受験時は適宜参照していたにとどまるものを含みます。

<基本書・教科書>
憲法(長谷部恭男)
行政法概説1・2(宇賀克也)
民法の基礎1・2(佐久間毅)
担保物権法(道垣内弘人)
債権総論(中田裕康)
債権各論1・2(潮見佳男)
会社法(リーガルクエスト)
株式会社法(江頭憲治郎)
民事訴訟法(新堂幸司)
重点講義民事訴訟法(高橋宏志
民事訴訟法の基礎(岡伸浩)
刑法総論・各論(西田典之
刑法総論・各論(山口厚
刑法総論・各論(リーガルクエスト)
刑事訴訟法(白取祐司)
労働法(荒木尚志

基本書は大体受験期(12月くらいから)に入る前には既に読んでいて、1月から3月にかけて、大体各科目につき一冊一週間くらいで百選などを適宜参照しつつざっと読みなおしました。会社法はリークエ、民事訴訟法は岡先生、刑法はリークエです。ただし、前の記事の通り、勉強のペースが乱れて全科目についてはやることができませんでした。公法は読み返さず、憲法は試験前ノータッチ、行政法刑事訴訟法は条文判例本でごまかしました。


<予備校本>
使ったものだけ列挙します。
条文判例憲法
条文判例行政法
条文判例民法
条文判例刑事訴訟法

条文判例本は全科目につき購入はしましたが、前回の日記の通り、使い勝手に応じて使ったに留まりました。憲法は統治部分だけ択一対策的な意味で、行政法は法令を読むついでに、民法2は通読、刑事訴訟法はノート代わりに書きこみながら使いました。


<問題集等>
新司法試験短答過去問詳解単年版(平成22年〜19年)
事例研究行政法(曽和俊文、金子正史)
民法総合・事例演習(松岡久和、山本敬三、潮見佳男)
会社法事例演習教材(前田雅弘、北村雅史、洲崎博史)
刑法事例演習教材(井田良、佐伯仁志、橋爪隆、安田拓人)
演習刑事訴訟法(長沼範良、酒巻匡、大澤裕、佐藤隆之、田中開)
新司法試験論文過去問(法務省HPより)

論文の問題集は(たぶん他の人に比べて)あまり解いていませんが、解いたものはどれも思考力を鍛える役には立ったと思います。自分ではやる気が出ないので、クラスの秀才たちとの週一の勉強会にもぐりこんで回していました。また、民法会社法については解答がないですが、出回っているのを手に入れました。間違っている箇所がときどきあるけど。演習刑事訴訟法は載せてみたものの、実際余り使っていないかもしれません。論文過去問は、勉強会で添削していました。
これら以外で、問題集に当たるかは微妙なところですが、ローの授業にてケースブックを用いたものとして、憲法(統治部分のみ)、刑事訴訟法、労働法があります。これらは思考力を鍛えるのに大変役に立ちました。
なお、自分はロー入試前に答案を130通ほど書いていますので、司法試験対策としての書く練習というのはしていません。

238028