埼玉県虐待禁止条例改正案について

今話題の、埼玉県虐待禁止条例の改正案について、少し調べてみました。報道では、子どもを留守番させる=放置=虐待=通報とされることもありますが、改正案を見る限りは、放置=虐待とはなっておらず、放置すると直ちに虐待に該当するわけではなさそうです…

パートナー弁護士になって思うこと(弁護士事務所の組織について)

今回は、弁護士事務所の組織という、おそらくあまり世の中的に興味を持たれないであろうことを書こうと思います。 さて、複数のパートナー弁護士が所属する弁護士事務所というのは、多くの場合、パートナーシップ制に基づき運営されています(弁護士法人かど…

パートナー弁護士になって思うこと(採用とその後の成長について)

弁護士事務所にとって、最も重要な要素は、人材です。弁護士事務所の価値というのは、弁護士が提供するサービスの組み合わせですから、人材の中でも特に弁護士が重要です。そのため、優秀な新人を採用して優れた弁護士となってもらい、または中途の優秀な弁…

パートナー弁護士になって思うこと(リクルート関係)

都内にある某大手法律事務所にてパートナー弁護士になってしばらくの期間が経過したので、今後不定期に感じたことを書いてみようと思います。今回は、丁度司法試験が終わった時期なので、リクルートについてです。 さて、私が所属する事務所は、いわゆる五大…

いま世界で起きている事象について

ロシアがウクライナに侵攻して数日が経過しました。この件について思うところを少しだけ書いておこうと思います。 まず、大前提として、ロシア側に歴史的な経緯や認識に基づく言い分が仮にあろうとも、今回の侵攻を正当化できる事情はないということです。確…

東京五輪の感想

閉会式を見ていて、相変わらず開会式同様、大きなコンセプトもなく、何が伝えたいのかさっぱり分からないし、大会場に見合わないテレビ的な小ネタの蓄積のような演出に辟易しながら、改めてこの五輪は、昭和又は前回の東京五輪に対するノスタルジー好き世代…

革新なき伝統

2021年7月24日、東京五輪の開会式が行われた。その印象から。なんだろう、この感覚は、何かに似ていると思った。翌日わかった。複数の弁護士がパートを分担して調査報告書を作成する仕事の、各パートを統合しただけの報告書である。この手の報告書は、各パー…

事実の探求について

弁護士1年目の際に、沢山の指導をしてくれた先輩弁護士から言われたのが「弁護士は自分の目以外信じるな」ということでした。 さて、今世間を騒がせている以下のニュース。 【全文】小室圭さん金銭問題の説明文書公表 | 皇室 | NHKニュース 私は、時間を見…

漆器と供物台の彫刻と

本日偶々目にした記事で大きな衝撃を受けました。 dot.asahi.com 私が衝撃を受けたのは以下の部分です。 この日の会見で記者は毎回、手を上げ続けたが、約10問の質問全てに指されることはなかった。それでも手を上げ続けたが、彼女は、 「それでは、会見は終…

言葉の重み

言葉というものは厄介なもので、発するときは気を付けないといけないというのは、弁護士をやっていると本当によく思うところです。特に、日本の訴訟はその傾向が強く、裁判官の内心を言葉の節々から探り、それを踏まえて訴訟追行をしていくわけですが、法廷…

弁護士9年目を迎えて

無事弁護士9年目を迎えた今年から、現在の事務所でパートナーに就任することになりました。幸か不幸か、新卒で入った事務所でそのままパートナーになることとなりました。そこで、以下に、何を考えて事務所に残ろうと思ったのかを書いておこうと思います。 …

井波律子先生の逝去を悼む

2020年5月13日、井波律子先生が逝去された。 www.kyoto-np.co.jp 初めて井波先生の本に接したのは、大学生の時に読んだちくまの正史三国志であった。当時私は貧乏学生で、通常の新書の倍の値段がすることもあって、好きな人物について立ち読みをしていたのだ…

検察OB有志の意見書のまとめー「司法の前衛」たる矜持

本年5月15日、元検事総長を含む検察OB有志の14名が、法務省に対し、東京高検検事長の定年延長について意見書を提出しました。検察OBがこのような連名での提出をするのは極めて異例のようで、世間では色んな評価がされています。 ところで、朝日新聞のウェブ…

「お察しください」

極めて感覚的な話を書く。 日本人、正確には日本の文化で育った人たちは、意見を直言しない傾向が強い。「言わずもがな」の文化とでも言えばいいのだろうか。だから、リーダーは基本的に、その統括するグループの構成員の「言わずもがな」の意見を看取する能…

「令和」で感じたこと

新しい元号の「令和」が発表されて1週間。この1週間は、私にとって、この国を憂うには十分な期間でした。 4月1日に、NHKの元号発表の生放送をテレビの前で見ていた私が、最初に受けた印象を整理すると、「令和」というのは、和することを命令するという意味…

新元号についての雑感

新元号が発表されました。 私は、この時代の変遷を生で見るべく、家でテレビの前にずっとおりまして、菅官房長官が額縁を掲げたとき、の第一印象としては、音はいいと思いつつ、「和せしむ」と読めることや、「令」という漢字がどうしても「命令」という意味…

地獄への道は善意で舗装されている

数日前、某有名人がツイッターでお年玉を配ったのが話題になりました。これを見たときに私が思ったのが、「ただより高いものはない」というものでした。両親からは色んな金言をもらっていますが、その中の一つがこれです。 今の私の理解では、この言葉には二…

那須川vsメイウェザーに見る国際契約交渉の留意点

私は大晦日は基本的に紅白歌合戦をツイッターの寸評と合わせて見ているのですが、今年は、那須川選手対メイウェザー選手のときだけはチャンネルを変えました。私は格闘技はそんなに興味がなく、せいぜい「はじめの一歩」をたまに読むくらいで、ボクシングの…

弁護士7年目の所感

あけましておめでとうございます。 気づいたら弁護士も7年目ですが、幸か不幸か、入所した時と同じ事務所で引き続き弁護士として働いています。これまでの6年間をざっとまとめてみると以下のようなところです(後輩の皆様のご参考になれば)。 1年目(2013年…

読書の話

今年も気づくとあと2週間ほどとなりました。齢を取るごとに、一年が早くなると言われますが、私にはまだその実感はありません。弁護士になって満6年ですが、それぞれの年にはそれぞれの思い出や挑戦があったように思います。 今年の振り返りはまたそのうちと…

熊野詣

熊野に行ってみたいと思い立ったのは平成21年で、ロースクールの最初の夏学期が終わった時だった。理由ははっきりしないが、熊野を初めて認識したのが小学校の頃読んだ平家物語の「熊野別当」であり、その言葉がずっと引っかかっていたことのような気がする…

チャンスの神様には前髪しかないが、そもそも神様が見えないという話

子供の時分に親に小言というか、アドバイスというか、よく言われていたことに「30過ぎたら自分の顔に責任を持て」というのと「チャンスの神様には前髪しかないから、迷わず掴め」というのがありました。 齢を重ねるにつれ至言だなと思う訳ですが、後者につい…

はてなブログへの移行について

今までこのブログははてなダイアリーを使っていましたが、来春頃はてなダイアリーが廃止されるということで、はてなブログに移行しました。移行により一部のリンクが切れたりしている気がしますが、ご容赦ください。 また、本ブログのサブタイトルについて、…

次官・若手ペーパーについて

フェイスブックやツイッター上でも話題ですね。 http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdfこのペーパー、私のライン上では批判的な意見が圧倒的多数でした。 私も一読してそれなりに違和感を感じました。ひょっとしたら、知り合い…

弁護士5年目の所感

久しぶりの投稿です。 前回の投稿が4年目に入った時でしたから、実に1年半ぶりくらいですかね。その時と今を簡単に比べると以下のようなところです。1.業務における渉外に占める割合が過半数を超える(タイム・案件数ベース) 弁護士になった時から、中国帰…

弁護士を3年やってわかったこと

明けましておめでとうございます。 おかげさまで弁護士4年目に突入しました。今も弁護士になって以来事務所を移籍することもなく、弁護士業に励んでおります。ということで、弁護士を丸3年務めての感想を書こうと思います。その前に、私のこの1年、すなわ…

司法試験合格発表の雑感

今年も合格発表の季節です。 おそらく一方的に私が気にかけていた方々の合格を聞いてうれしく思う一方、失敗した方々の報告も見て、何とも言えない気持ちになります。弁護士になって気づけば早くも3年目ですが、学部の後輩なんかに「弁護士になりたいんです…

RIP

ここしばらく旅行記をまったく更新できていないのですが、これはひとえにもう仕事がばたついているせいです。土日関係なく仕事ばかりというところ。心が折れそうになることもありますが、年を取るにつれて、それでも、やりがいがある仕事をやれているだけい…

エチオピア・ケニアの旅:9.エチオピアのタクシー・車事情

ブルを手にした我々は、空港を出て、とりあえず時間も遅いし、アディスアベバの治安もよくわからなかったので、エアポートタクシーを利用してホテルに向かおうと考えます。ホテルは、歩き方を見て、街の真ん中あたりに位置するNational Hotelに決定します。 …

エチオピア・ケニアの旅:8.エチオピアの通貨

何はともあれエチオピアの通貨を手に入れる必要があるので、中年職員に銀行はどこかと聞くと、親切に教えてくれます。銀行でとりあえず200米ドル分エチオピアの通貨である「ブル」(巻き舌で発音する。)に変えます。だいたい1ブル=5日本円位です。 現地人…